屋根塗装
屋根塗装の必要性
屋根塗装は雨や風、紫外線の影響による劣化や雨漏りや腐食から住宅や建物を保護するために必要な工事です。
屋根塗装は、住宅や建物を紫外線の影響による劣化、劣化した箇所から発生する雨漏り・腐食から保護するために必要な工事です。
屋根は外壁と同じように、日々劣化が進行している箇所です。屋根材自体が劣化してしまうと、破損や捲れ、ヒビ割れなどが起こりやすくなってしまい、屋根の内部に雨水や湿気が浸入してしまいます。木部にカビや藻が発生し腐食の原因になるだけでなく、鉄部が錆びてしまいそこから雨漏りの原因になることもあります。雨漏りをそのままの状態にしていると、木部分だけでなく基礎部分などにも腐食が発生し、塗り替えではなくリフォームすることになるのでその分費用も高くなってしまいます。
また、瓦など屋根材によっては塗装工事が必要ない屋根材もあります。コロニアルやカラーベストなどの一般的な屋根材は定期的な塗り替え工事を行うことで、未然に雨漏りなどを防ぐことができます。
屋根塗装工事を行う際には、外壁塗装も同時に行うことで足場を組む作業が一回で済むので
コスト削減になります。
一般的に遮熱塗料や断熱塗料は「エコ塗料」とも呼ばれています。環境に優しく尚且つ遮熱塗料と断熱塗料の持つ効果によって
1年を通して快適な室内気温を保つことができて、光熱費削減に繋がります。
屋根材の種類と塗り替え工事の必要性
屋根材 | 塗り替え | 屋根の特徴 | 塗り替え目安 |
---|---|---|---|
スレート | 〇 |
一般的に使用されることが多い屋根材です。 コロニアルやカラーベストなど。 |
10~15年 |
ガルバリウム鋼板 | △ |
近年使用されることが増えた屋根材です。 塗装は必要ないという意見もありますが、塗り替えた方が良いでしょう。 |
10~15年 |
トタン | 〇 | 最近はほとんど見なくなりました。ひと昔前によく使用されていた屋根材です。 | 5年 |
セメント瓦 | 〇 |
劣化が進行すると塗膜の剥がれが発生します。 一般的に10~15年ほどで塗り替え工事が必要です。 |
10~15年 |
和瓦 | ✕ |
耐久性の高い屋根材です。 塗り替える必要はありませんが、ズレや破損、ヒビ割れが起こったときには補修工事が必須です。 耐用年数は30~40年といわれています。 |
× |
銅板 | ✕ |
寺社仏閣などで使用される耐久性の高い屋根材です。 耐用年数は銅板の厚さと接する部材によって異なりますが、 一般的な耐用年数は50年ほどといわれています。 |
× |